WORKS

POINT

サイトづくりで重要な

3つのポイント

サイトづくりで重要な3つのポイント

安全性

Security

「信頼と実績のあるCMSで、安心できるWeb運用を」

制作には、世界中のWebサイトの40%以上で使用されているCMS「WordPress」を採用しています。豊富な実績と活発なアップデートにより、セキュリティ性の高い構築・運用が可能です。さらに、信頼性の高いサーバー選定やSSL対応、バックアップ体制なども含め、サイトを訪れるユーザーにも、運営者にも安心して使っていただける設計を徹底しています。

機能性

Functionality

「訪れた人が迷わない、目的にたどり着ける設計を」

情報があっても、見つけてもらえなければ意味がありません。私は、自然な導線と視線誘導を意識した設計で、ユーザーが直感的に操作できるサイト構成を心がけています。ページ全体の情報の流れやボタン配置、見出しのメリハリなど、ユーザー視点で「どこを見ればいいか」「次に何をすればいいか」が分かるようにし、ストレスなく目的の情報にたどり着ける導線設計を大切にしています。

意匠性

Visual Design

「ただキレイなだけで終わらない、意味のあるデザインを」

見た目の美しさだけではなく、クライアントの事業内容や想い、ブランドの世界観や価値観を丁寧に読み解き、Web上でどう表現するかを考え抜いたデザインを提供します。色、フォント、余白、写真、アニメーション――それぞれに意味を持たせ、「伝わる」デザインに仕上げることで、ユーザーの印象に残り、ブランドイメージの向上にもつながるサイトを目指します。

“ある”と“ない”で、こんなに違う。サイトの力

Webサイトは「とりあえずあればいい」ものではありません。信頼の獲得、ブランド構築、集客、採用など――ビジネスのあらゆる場面で活躍する力を持っています。ここでは、Webサイトを持つことで得られる代表的な5つの効果をご紹介します。

1.ブランディング強化

世界観、価値観、強みを明確に伝え、他社との差別化につながります。

2.集客・販促

購買意欲や行動のきっかけを増やすことで、売上や問い合わせの増加につながります。

3.SEO

検索結果に表示されやすくなり、より多くの人に見つけてもらえるようになります。

4.信頼性の向上

サイトがあることで信頼感が増し、社会的な信用や安心感を与えることができます。

5.採用・パートナーシップにつながる

活動や社会貢献を発信することで、共感を生み仲間が集まりやすくなります。

上部へスクロール